SSブログ

何て言えば良いだろうSuperTOMARUN? [電子工作]

電機屋の毎日のブログに「PowerPack for Poormanを設計する」の記事があったので
過去に記載のあったDC-DCで実現する回路案から考えたスーパリッチ?な回路を引っ張り出してきたので掲載します。(動くかどうかは不明です)
PowerModule.png
DCC電源を整流してまずは5vにします。
そして5v電気二重層コンデンサで電荷を貯めて再び5vから12vまで昇圧します。
5vにしているのは出力で出来る容量が2.5vだと少なくなるためで500~800mAぐらいはほしい
為です。これだど最初の充電時に過電流で5v降圧がうまく動かないかもしれないです。
降圧はMP3サウンドデコーダで使用している降圧回路で、昇圧は秋月のキットにもある
昇圧キットの回路と同等です。

GWに時間できたら実験してみようと思います。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

Yaasan

ESUのPowerPackMiniですと、デコーダから3本線が出てます。
実物を持っていないので不確定ですが、推測としては2本は+12V/GNDなのは間違いないです。もう一つは、Enable信号と思ってます。

と言うのも、LokSound側に、PowerPackMiniを動かす閾値電圧(12Vなど)を設定する項目があるためです。充電するか、放電するかを決める部分を、デコーダに任せることで、回路をかなり省略していると思います。

この回路ですとトマランのように気軽に追加できないので、もうちょっとシンプルに繋げられるようにしていただければと思います。
by Yaasan (2019-04-22 07:01) 

ラスカル

コメントありがとうございます。

難しいですね。
2本の線で1本はEmable信号としてもどれぐらいの間隔で検知して
制御しているかなと考えてしまいます。
もともと2本の線でIN/OUTのようですが、出力が入力に回るのでどうすべきかで、ここに1本のEmable信号が出てくると思うのですが、これではESUの真似になるので、私の考えではDCC入力から取ってトマラン端子に返す。(場合によってはダイオードブリッジを外す)ぐらいのことを考えています。LokSoundというより現行のワンコやMP3でどうすればいいかのという視点です。
どこまで安定させたいかだと思いますし、MP3は1000μの電解でもそこそこ使えます。ましてやHOより集電性能が悪いNで使えることが重要と思っています。
余分な制御がなくシンプルにできることは言うまでもありません。



by ラスカル (2019-04-22 23:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。