SSブログ

Expboardと名鉄3500系 東洋VVVFサウンド化工事 [DCC]

TRAINO情報室さんのExpBoard EC-Slimのサンプルを組み立ててみました。 

テレビの3分クッキング的説明になりますが簡単に説明します。

exp01.JPG
いままでKATOだとかTOMIX向けとか出てましたが、
基板はTOMIXの幅狭、つまりGMの車輌向けということで、GMが大多数を占める当電鉄では、待望の基板です。

基板に部品を実装といってもNEXT18コネクタとLEDとか抵抗とか、慣れれば何とかなる表面実装部品を取り付けます。
exp02.JPG

取り付けて、SmieDecoderN18で実験して、室内灯、両極性ヘッドライト機能が動作することを確認
exp03.JPG

そして本題、オープンサウンドデータが、自分の回りで流行していますが、取り残されているので、それじゃいかんということで、今、電機屋の毎日さんで東洋GTOVVVFのサウンドが公開されたので、京王でもなく、京急でもなく名鉄でチャレンジしてみようと思い、実装してみようとなりました。
名鉄の最近の車輌は三菱のIGBTのようですが、東洋のGTOVVVFは3500系と3700に搭載されています。
模型的には、この2つ
exp04.jpg
でLocSoundmicroのサウンドデコーダですが、モータのある中間車に実装します。以前EM13に繋いでいた線を外して、上記で確認したExpBoaudを接続します。
exp05.JPG

GMの場合、このExpBoaudは他のメーカと異なり天井に付くように、車体が設計されていますのでそのままその溝に基板が収まります。

exp06.JPG
車輌によってパチンとはまる場合と両面テープなどで止める必要があるパターンがあります。

そして車輌に見事収まりました。
exp07.JPG
スピーカが調子わるいのでもう少しちゃんとしてからサウンドについては記載しようと思います。
線路状態によっては外部にTomarunコンデンサが必要と思われます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Next18テストボードの生産開始 [DCC]

お待たせしているNext18テストボードですが、20セットほど生産にかけました。
生産かけるまでにいろいろ考えたのですが、結局最初の設計通りにすること
にしました。この20セットに限り、もうちょっとだけお安くする予定です。
10月上旬から中旬ごろとなりますのでそれまでお待ちください。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MP3V6 NEXT18対応 検討(その2) [MP3]

MP3チップの部品の高さが2.1mmと規格オーバだったので
裏表入れ替えてみました。
mp3n18bb1.png
mp3n18aa.png
思ったより部品実装面積が小さくできた気がします。
ちなみにサイズが幅13.8mm長さが37mm(Smileコネクタ除くと31.8mm)になります。
もう少し検証してから試作です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MP3V6 NEXT18対応 検討 [MP3]

SmileDecoderN18に続きMP3サウンドデコーダのNEXT18版を検討中
Next18対応に向けて
・基板は4層基板
・電源系をMPM3610Aに変更
・モータドライバはSmileDecoderN18と同じMP6513を採用
・アンプはR7nと同じD級1.5WのPAM8301
・ヘッドライト、AUX1,2はMOSFETのSSM6N42FE
など小型に向けた部品を採用し、
・アシンメトリ検出用の回路内蔵
・BEMF、疑似音などMP3V5からの機能は継承
MicroSDの大きさの関係でNext18Sの規格に比べ、37mmx13.5mmと大きくなりますが、
従来のV5と比較して長さを半分に縮小(MP3V5は67mmx14.5mm)
などしています。
イメージはこんな感じで、まだ、検証とチェックがあるのでまだ時間かかります。
mp3n18b.png
mp3n18A.png
3D画像も欠落してたりカードスロットの3Dがずれてたりしてますが気にしないでください。
また、あまり突っ込まないでね。(修正は結構大変なので)


nice!(2)  コメント(2) 

できましたSmileDecodern18 [DCC]

SmileDecoderN18の生産が終わり、elecrowよりえ届きました。
在庫が増えるだけになっちゃうかな。
N18は音の出ないシンプルなデコーダです。
Expボードが必要ですが、今後バリエーションが増えて各社の車両にマッチしたものができれば最低限の配線は必要なものの便利で楽になっていくのかなと期待しています。
Loc soundには太刀打ちできないですが、
隙間のラインナップとしてMP3とR7nもまずは現在のアーキテクトの中で加えていくことを考えています。
Next18Sの規格をオーバーサイズしてしまうと思いますがMP3サウンドデコーダも部品を見直して4層小型化とNext18化を検討中です。
NEXT18のテストボードですが色々な方面からリクエストがあり、実装を悩んで止まっています。
しかし頒布の入荷待ちの方々が多くなってしまったのでNEXT18専用として生産を考えています。
なのでお待ち頂いている方々には申し訳ないですがもうしばらくお待ちください。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。