SSブログ

進路予告機 [鉄道]

電機屋の毎日のブログで「LEDマトリクスボードをDCCデコーダに繋げるための準備」と題して
デコーダとLEDマトリクスの表示機を組み合わせると何ができるんだろうという難しいお題がでています。

当方で作っ進路予告機は、運転会などの大きなケースのときにポイントがどっち向いているかわからないのでわかるようにということで作ってみたものです。
モデルとして名鉄ですがこんなものがあります。
CE493163-2CE3-43A8-BB35-6CD1EAAA1A75.jpeg
まずは、番線表示の進路予告(知立三河線(海)下り)の表示機です。
以前は番線ごとに信号機があったのですが、高架工事の関係で場内信号は1つになり番線を表示
するようにまりました。写真はその場内信号手前の信号です。

もう1つは金山駅のケース
ここから上りは名古屋本線と常滑線の複々線になるのですが、ここの出発信号機にも進路表示が
漢字でされます。
67B1C3E3-4062-45ED-8046-B05C00395D20.jpeg
名古屋本線の場合
D3B260DD-482E-4F65-B2AD-B7FFA7C83FEB.jpeg
常滑線の場合

まぁイメージとしてはこんな感じで模型にも同じように路線名で出るようにもできたら面白いと思って漢字もプログラム上で作っています。
ただポイント転換したことを確実にするため、ポイントの動作で表示しているところがDCCで無いところです。逆にDCC指令があっても不転換の場合困るので・・・・難しいなあと思っています。

この表示機、ちょっと大きくなってしまうので、ちょっと大きめな運転会向けの運転指示用の掲示版みたいな使い方かなと思ってしまいます。(山手線でもホーム先端にあるようなものでもいいと思います)
でも私も発想が貧困なので、どなたかでいいアイデアがあればよいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。