SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ

SmileDecoder4808 SE(Slimの試作) [DCC]

SmileDecoder4808 SE(サウンドデコーダでない普通のデコーダ)の試作版が届きました。
SmileDecoder4808 NEXT18と機能は同じですが、SmileSoumndDecoderSE(Slim)と同じ形状にしただけです。
Nゲージの編成でSmileSoumndDecoderを搭載しない車輛向け実装を目的として検討しています。
SMD4808SE01.jpgSMD4808SE02.jpg
これからテストですが 取り合えずはスケッチの書き込みはできました。
Atmega4808を使っているので書き込みはUPDIになり最低3本の線をArduinoからつなげて書き込む必要があります。
Aruduino 側はJTAG2UPDIを書き込み、IDEからは、このJTAG2UPDI経由での書き込みとなり
写真のようにテストプローブ使ってますが、ロープロファイルのピンソケットでも可能かなと思っています。
SND4808SEWR.jpg

少し部品配置など考えて修正しようかと思っていますが、サウンドデコーダに比べ機能少ないので安価に見えそうですが、昨今の円安と部品費の価格上昇でコスト高になってます。
ニーズがどれだけあるかも不明なので頒布するか迷ってます。
SMD48008SEV2.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サーボ基板とUSBマスコン基板再頒布 [DCC]

欠品していましたサーボ基板とUSBマスコン基板の頒布を再開しました。
数量限定です。
円安と部品費値上がりで頒布価格を改定しました。
9908_9916.jpg

サーボはキット形式です。
マイコンはプログラム書き込み済みです。
DCCはWebNuckyさんのOnecoinデコーダ6に対応 DigitraxはDS51Kに対応します。
DCCのみならずアナログでも使用可能です。
詳細はNagodenのHPにある58.サーボモータ制御基板(Ver4)を参照ください。

USBマスコンは、基板+LM311+抵抗のセットと基板+抵抗のセットの2バリエーションあります。
上記付属部品以外は別途購入が必要になります。
ArduinoUNOが必要で合わせてUSBシールドも必要になります。
USBシールドはAmazonで購入できます。
詳細はNagodenのHPにある60.USBマスコンを使用したコントローラ(スロットル)の作成を参照ください。 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ