SSブログ

SmileDecoderR5n? [DCC]

R7nからアンプを取って電源をレギュレータICに変更したR5nを書いてみた。
さらに小さく、スマイルコネクタと反対側の端子付近(白ライン)で切り取ると
12mmx27mmというサイズになります。
なぜR5nかというとアンプを搭載しないことから過去のR3nに合わせモータから
のVVVFサウンドが可能なように(マイコンピン配置を)変更したためです。
基板厚も4層で0.8mmにしています。
SMILEDECR5N01.png

端子側の穴だらけの部分は、1.27mmピッチですが、直接リード線をハンダ付けしても
作業中に切れたりショートしないように電線を通す穴を設けています。
不要な場合は白線の部分で切断します。(基板厚0.8mmなので簡単に切断できると思います)



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

twaydcc

スマイルコネクタ内側のスルーホール列はR6n互換ではないのでしょうか。スマイルコネクタをカットした後、ポゴピンを当ててスケッチ書き込みしてますが、非互換ですとまたポゴピン基板を作り直さないといけません。
by twaydcc (2018-12-17 22:35) 

ラスカル

twaydcc さん

コメントありがとうございます。
ごめんなさい。
ピンの番号はR6nは基板端から531642ですが、
ここに掲載したものは123456とろいう順番で向きも逆になっています。
R6nはマニュアルでパターン作成してピンの順番を苦心して並べたのですが、最新版はKICADで作成してしますのでそこまで考えていません
でした。
今後検討します。
このピン部分は1.27mmのピンヘッダとソケットを考えています

by ラスカル (2018-12-17 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。