SSブログ

Expboardと名鉄3500系 東洋VVVFサウンド化工事 [DCC]

TRAINO情報室さんのExpBoard EC-Slimのサンプルを組み立ててみました。 

テレビの3分クッキング的説明になりますが簡単に説明します。

exp01.JPG
いままでKATOだとかTOMIX向けとか出てましたが、
基板はTOMIXの幅狭、つまりGMの車輌向けということで、GMが大多数を占める当電鉄では、待望の基板です。

基板に部品を実装といってもNEXT18コネクタとLEDとか抵抗とか、慣れれば何とかなる表面実装部品を取り付けます。
exp02.JPG

取り付けて、SmieDecoderN18で実験して、室内灯、両極性ヘッドライト機能が動作することを確認
exp03.JPG

そして本題、オープンサウンドデータが、自分の回りで流行していますが、取り残されているので、それじゃいかんということで、今、電機屋の毎日さんで東洋GTOVVVFのサウンドが公開されたので、京王でもなく、京急でもなく名鉄でチャレンジしてみようと思い、実装してみようとなりました。
名鉄の最近の車輌は三菱のIGBTのようですが、東洋のGTOVVVFは3500系と3700に搭載されています。
模型的には、この2つ
exp04.jpg
でLocSoundmicroのサウンドデコーダですが、モータのある中間車に実装します。以前EM13に繋いでいた線を外して、上記で確認したExpBoaudを接続します。
exp05.JPG

GMの場合、このExpBoaudは他のメーカと異なり天井に付くように、車体が設計されていますのでそのままその溝に基板が収まります。

exp06.JPG
車輌によってパチンとはまる場合と両面テープなどで止める必要があるパターンがあります。

そして車輌に見事収まりました。
exp07.JPG
スピーカが調子わるいのでもう少しちゃんとしてからサウンドについては記載しようと思います。
線路状態によっては外部にTomarunコンデンサが必要と思われます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー