SSブログ

両極性ヘッドライトからの変換 [MP3]

両極性ヘッドライト(+/-の極性が切り替わることでヘッドライト・テールライトを切り替える)方式はNゲージでは主にグリーンマックスなどの車輌で使用されていますが、実装位置やメーカによってはヘッドライトとテールライトの回路が分離されおり、MP3V5でのヘッドライト機能をそのまま使用することが出来ません。

MP3V5とヘッドライト(テールライト)の間に以下の回路を挟むと難しい改造をせずに実装可能になります。(線が1本増えます)
HD_CONV.PNG

MP3V5のヘッドライトの出力は5vですのでVFの小さいショットバリアキーのダイオードを
使用することをお勧めします。メーカ品は12vを前提に抵抗を付けているので電圧が低い分暗くなります。

追記:コメントいただきましたが D1とD4は省略可能です。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SmileDecoderR6nについて [DCC]

SmileDecoderR6nについても、試作でパターンを失敗して遅れています。
少量の試作で問題なければ量産したいと思います。
よってこれも9月中旬から下旬のリリースになりそうです。

02.png

ゲヌマ・フジガヤ2さんのブログにどんな感じかは掲載いただきました。(ありがとうございます)
SmileDecoderR6Nを動かす
こんな感じです。
これに、モータ、ヘッドライト、室内灯の機能が付きます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

次期V5について [MP3]

次期V5ですが、いろいろ考えて電源をスイッチングにしようと考えています。
最近試作でいろいろしくじっているので、試作でOKなら量産したいと考えています。

110.png

スイッチングにする理由ですが、現在TA78M05のレギュレータICを使っており、
温度的にも60℃ぐらいになります。しかし、アンプ側にコンデンサを付けた
ことによって音量を上げることができるので、音量次第でレギュレータも熱く
感じるため熱を気にしないで実装できるようにスイッチング電源にしたほうが、
コストより安心して使えると判断したからです。

ただ、費用については、現状のままの5000円を維持したいと考えています。
うまく行けばリリースは9月中旬になります。
リリースが遅れますごとご了承ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー